その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

つづきです。

こんにちはオータンです。

庭に水道を作ってます。 

 

免許、工事等に関しての注意書きです。読んで下さい。

 

 

立水栓(普通の立った蛇口)

散水ボックスだと使い難いので、立水栓にする予定ですが、

ここは縁側の前だから、ウッドデッキも作りたいしな~(^-^;、

まだ、庭の仕様が決まってないので、取り敢えず、

仮設で蛇口を付けときました。

立水栓
立水栓

アリの巣コロリが田舎感を出してますね。

雑草もタフだね~、直ぐに生えてくるよ(^-^;

 

取り敢えず、給水は確保です。

 

排水

排水口のない所で水道を使ってたので、良く水たまりにしてました。

上記の写真ですが、水が垂れる所にブロック置いてたけど無理でした。

(そら、無理だよな~、近くに溝もないし)

と言う事で、次は排水です。

 

雨水桝も、草むしりの時に見つけてます。

排水桝1
排水桝1

この雨水桝も埋まってました(^-^;

立水栓の近くだったので助かりました。

掘ってみると、大きな岩とかもなく、

配管の勾配もとれそうです。

排水2
排水2

つづきは又、今度です。

 

おわりに

大した内容ではないのでスルーして下さい。

 

下水ですが、詳しく書くと。

 

排水桝は種類があります。

汚水用トイレ排水など,し尿を含む排水

雑排水用台所,風呂,洗濯など,し尿を含まない排水

雨水用そのままです。雨水

です。

 

排水の方式も時代や地域で変わりますが種類があります。

①汲み取り式→トイレ排水などは汲み取り、雨水と雑排水は川へ接続。

②浄化槽式汚水等は浄化槽、雨水は川へ接続。

・単独浄化槽トイレの汚水のみを浄化する。雑排水、雨水は川に接続。

・合併浄化槽トイレの汚水、雑排水も浄化する。雨水は川に接続。

(私の地域は浄化槽です。)

③公共下水式市町村管理の下水道配管に接続。

・合流式汚水と雑排水(汚水等)、雨水を下水道に接続。
・分流式汚水等を下水道に、雨水は川等に接続。

と、なっています。

公共下水の分流式の地域で、配管接続を合流式(雨水を流す)にすると、雨の日など、下水処理施設の処理容量を超えてしまうのでしてはいけません。

間違った排水接続をしない為に、登録業者、指定業者などがあります。

それでも、間違った配管接続の為、問題になってる市町村は多いようです。

市町村の登録料も安いし、近場の市町村に全て登録してたら、間違った配管する会社も出るよな~。

作業に来る職人さんにも、ピンキリあるしな~、作業前に水道課に確認したら良いんだけどね(-_-;)

つづきます。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス