その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

お疲れ様です。オータンです。

最近、転職することになりまして、、、

忙しくて、ブログが書けてません。

今回は、DIYや子育てとは関係のない、転職の記事ですm(__)m

私事ですが、過去に、35歳位で会社を退職しました。

その会社は、社員が10人以下ですが、手広く商いをしてました。

立体駐車機整備、FRP製品販売(ホテルのレジャー商品のヨットとか)、中国へプラスチックの原料輸出など、細く、手広くしてました。

なので、働いている私は細く、広く、知識はあっても、これで、喰っていく!と言う技術が身に就かなかったのです(-_-;)

それで、再就職の職探しに困りました。

ですが、電気工事士の免許を持っていたので、不況に強く、独立もしやすい電気工事士で食べて行こうかと、なりました。

電気工事士とは

良い所

不況に強い:求人が多いです。給料は幅がありますが、年収300~600万円位はあります。

専門職種:免許がないと、作業が出来ないので、(軽作業は無免許でも出来ます)求人があっても、免許のない人が就職し難く、免許があるだけで職を探しやすい。

後継者不足:建設現場に行くと、50歳以上が多いです(-_-;)若い人は直ぐに辞めるようです。今後、人手不足になって、もっと、年収は上がっていくだろうな~(^-^)

外国人がほぼいない:工事現場の塗装、大工、土方は安くで働く外国人が増えてます。ですが、電気工事は専門職で免許がいるので、外国人は殆ど、いません(^-^)

独立しやすい:電気工事会社で3年位働いて独立(1人親方)する人もいます。会社も、景気などで仕事量にばらつきがあるので、雇用するより、仕事がある時だけ、来てもらう方が安上がりだからです。

チョットな所

職種が多い:電気工事士の仕事ですが、建設現場、住宅、点検保守、計装、弱電、高圧などなど、電気は職種が多くて、選ぶのを間違うと、独立どころではありません。私も最初に点検系の会社に入って、遠周りしました。(知識は無駄にはなってませんが)

朝が早い:工事現場系の仕事は朝が早いです。8時半に現場で朝礼だと、8時に現場入りです。移動時間など入れると、朝は早くなります。

やっぱり3K:「きつい」「きたない」「危険」です(-_-;)工事の仕事だから、仕方ない。40~50歳になって仕事が見つからないよりましだよな(^-^;

免許が必要:2種電気工事士免許がいります。勉強するのが手間です。簡単だけどね(^-^)

電気工事士免許

第2種電気工事士免許:免許を取るだけなら、3カ月位勉強すれば、試験に受かるかもしれません。(私は3カ月勉強して学科で落ちました。次の年に、学科、実技は受かりました(-_-;))

講習や、勉強会など色々あるので、参加した方が良いです。

電気系の高校、大学に行った人なら、攻略本を読んでもすんなり、頭に入るかもしれませんが、普通科の高校ぐらいだと試験対策を3カ月位は勉強しないと頭に入りません。

第1種電気工事士免許:私は講習会などは行かず、昼休憩などに、3カ月位勉強して取れました。試験には計算問題が10問ほどあるのですが、8問間違っていましたが、ほかでリカバーして合格です。計算が苦手でも、文章問題を頑張れば取得できます。1種免許を取る人は免許手当がつくなどの利点があるので取ると思います。なので、有料の講習会に参加して早く取得した方が良いと思います。知り合いの話では、有料の講習会は受けるべきと言ってました。(免許手当が月千円なら、1年で1万2千円だもんね。講習会が3万円でも、すぐに、もと取れるよね)

不況に強いが、ただ、気掛かりが、、、

現在、コロナ問題で飲食、旅行業が辛い時期ですが、電気業界だと、給付金の関係なのか?エアコンの販売などが良くて、去年は平年仕より仕事が多かったそうです。

ただ、気掛かりは、リーマンショックです。知り合いに聞くと、リーマンの時、本当に仕事が無くなったらしいです。不況に強い電気工事士でも、廃業など、多かったそうです。あのレベルの不況が来ると電気工事士でも危ないかもね(^-^;でも、そのレベルなら、他の業種も同じだろうけどね(-_-;)

終わりに

電気工事士の免許を取ったら、電気施工管理技士も取りましょう(^^)/

免許の勉強は続けてした方が効率がよいので、施工管理の免許も取りましょう。

私は、電気工事士1種を取って、すぐに施工管理2級、次の年に施工管理1級を取りました。

施工管理の試験自体は簡単です。電検ほどではないので、電気工事士が取れる様なら問題ないと思います。ただ、電気工事の経験がないと、管理系の問題は難しいかも?何々工事で、どこに要点を置いたとか、危険管理とか、、、実際の経験を書くのですが、その辺が難しかったです。だって、私は漢字が書けないからですヽ(^。^)ノだけ、漢字を使わない言い回しで書きましたが、難しい漢字は殆ど、ひらがなで書きました。ですが、合格しました。漢字が書けなくても安心して、施工管理1級に挑戦して下さい(^-^)知ってる人は、何回も落ちていますが、、、勉強すれば取れます(^^)/

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス