その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

つづきです。

こんにちは、オータンです。

テーブル用ステップ製作のつづきです。

 

寸法切り

ホームセンターの2×4(ツーバイフォー)用の材料置き場に、

1×4(ワンバイフォー)材が売っています。

(主要材料なので、あるはずです。)

幅89mm×厚さ19mm×長さ1830mmを2本買います。

(長さは色々あります。長さと値段で計算すると、1830mmが割安でした。)

材木が山積みか、立てかけてると、思います。

材木を手に取って、反り、割れ、節(安い木なので節が全くないのは、あまりないので、節が小さくて、少ない物)、汚れ、の少ない(表は綺麗なのに裏は汚れてるなど、あります。)材木を選んで下さい。

材木を選んだ後は、売り場の木は、綺麗に戻しておきましょう。

後は木材を切るのですが

ホームセンター(コーナンですが、店舗で変わるかも?)内に作業場があり、作業をせてくれる所もあります。

無料で工具も借りれて、メジャー、サシガネ、鉛筆まで置いてくれてます。(ドリルのキリなどの消耗品は持ち込みだったかな~?)

それと有料ですが、1カット何十円かで、店員さんが材木を切ってくれます。

材木を1本置いて切るのも、10本並べて切ってもらうのも、1カットです。

お得なのでテーブルや棚など、同じ寸法の材木を沢山切る時は、利用しましょう。

機械で切るので寸法が揃っていて組み立てが楽ですよ。

下記は、材料の寸法です。

切る長さを罫書(墨を入れる)、切って行きます。

*切る場所とネジ部(以後の記事でネジ箇所は書いてます。)に節が来ないようにして下さい。

節は切れない!角では使えない!ネジ止めできない!なので、良く確認してから切って下さい。

最初に天板と横板を切って組み立ててから、補強板が入る所の実寸を測って、補強板を切った方が良いです。

ステップ材料1
ステップ材料1

組立

服装

服装は、すそ、袖のバタついて無い物です。スカートは止めましょう!

回転工具を使うと、巻き込んでしまう事があります。

殆んどの工事現場では、回転工具を使う時は、手袋も禁止になっています。

それ程、巻き込み事故は多いです。

ヤスリ

組み立てる前に材木の表面(切断面の角も)をヤスリ掛けしておきましょう。

粗目をかけて、手で触って引っ掛かり無くなったら、細目を掛けて下さい。

組み立ててからだと、イリズミ(L角の内側)や隙間が掛け難くなります。 

 

天板の罫書(ケガキ)

ネジ穴を綺麗に揃えたい人は、天板のネジ穴の場所を罫書いて下さい。

 

ステップ天板罫書
ステップ天板罫書

天板の長手側は端から、横板の板厚の1/2(9.45ですが端から10mmにすれば解りやすいかな~)。

短手側は端から15mm位で統一すれば良いと思います。

*ネジ穴揃えたい人はしてね。(私はしてないけどね)

 

下穴を開ける

ステップ組立A
ステップ組立A

 

上図を見てもらうと解ると思いますが、ネジは天板から打ち込んで横板の幅の狭い方に刺さります。

 

 

材木をの割れを防ぐ

天板のネジ罫書部に2mmのキリで貫通穴を開けます。

(垂直に真っすぐ開けて下さいね。)

(横板は開けません。木質が固ければ開けないといけないかも?)

天板の端になるのでそのままスリムビスを打つと割れる可能性がある為です。

 

ネジ穴の面取り

 次は2mmの貫通穴を開けた所に5mmのキリで深さ1~2mm位で穴を掘り(面取り)ます。

ネジの皿頭と材木の表面が段差にならない為です。

*ユックリ差し込んでね。ズボって入るので!

やり辛かったら5mmのキリを手で持ってキリをクルクル回せば面取り出来ます。

(指がツルけどね(^^))

材木が柔らかいので、面取りしなくても皿頭は入りますが、しないとネジ頭部の材木が毛羽立って、見た目が悪くなる可能性があります。

 

*私は見た目を気にしないので、アバウトに2mmの下穴開けてスリムビスをそのまま打ちます。5mmドリルで面取りしませんよ。

仕上げにペーパーヤスリすれば大丈夫ですしね。

気になる人は5mmのキリで面取りしてね。

  

ネジ止め

横板と同じ高さの台(踏んでも潰れなければ、雑誌でも何でも良いです。)を置いて

上図の様に、横板を立てて、その上に天板を置きます。

ステップ組立A
ステップ組立A

端の天板から止めるのですが横板と天板の端を合わせて、ネジを1本打ちます。

それから天板と横板が直角になっているか差し金(なければ、直角なら、本でも、、A3 用紙でも良い。)で確認してください。

直角が出てれば、天板が動かないように、上図のように2本目のネジを打ちます。

 

 

ステップ組立B
ステップ組立B

次に、上図のように反対側の横板を立て、端を揃えてから、

天板にネジを1本打ちます。

ステップ組立C1
ステップ組立C1

それから、上図のように、下の天板を置いて、横板と揃えてから、両側にネジを打ちます。

ここで横板と天板で長方形(ひし形ではないか?)になっているか確認して下さい。

最初に直角を出しているのである程度は揃うはずです。

綺麗な長方形になっていなかったらネジを緩めて調整して下さい。

綺麗な形になったら残りのネジを止めて行きます。

ステップ組立D
ステップ組立D

これで天板と横板は終わりです。

後は補強板を付けて行きます。

 

長くなったので補強板は後日です。

つづきます。

お終わりに

関係ない話です。

我が家は田舎なので、蛾、クモ、蚊など良く見かけます。

10月頭頃の事ですが、朝、ごみ捨てで玄関に出ると、壁に木の枝が、くっ付いていました。

何で付いてるのかな~?クモの巣?張ってる?

良く見ると

ナナフシ
ナナフシ

ナナフシでした。

田舎だな~。

終わります。

m(_ _)m

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス